スクウェア・エニックスは先日、NieR 15周年記念ライブストリームを開催し、愛されるフランチャイズを称える一連のエキサイティングなイベントやアップデートを発表しました。新しいオンライン特別小説から展示会、コンサート、限定グッズまで、ファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。アニバーサリーイベントの詳細と、新たに開設されたRe[in]carnation開発者ブログをご覧ください。
15周年記念イベントの一環として、スクウェア・エニックスはオンライン限定のスペシャルノベル「NieR: [U]ndecided Option」を発表しました。ストーリーは3部構成で、すでに第1章が公開されている。第2章は4月25日、第3章は5月2日に公開される予定だ。この小説は、「"使用人 "が不思議な空気をまとった謎の少年と出会い、導かれていく」物語と説明されており、ファンが愛してやまない謎めいた伝承の拡大を約束している。
スクウェア・エニックスは、15周年を記念したコンテンツを一元管理するため、「NieR 15th Anniversary」公式サイトを開設した。このハブは、特別小説を掲載し、今後のアップデート、イベント、節目となる祭典に関連するプロジェクトに対応する情報発信地となります。
池袋のサンシャインシティでは、『NieR:Replicant』、『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』の主人公たちの未公開アートワークを展示する没入型の展覧会が開催される予定です。チケットの詳細や正確な日程はまだ未定ですが、今後数週間のうちに詳細が発表される予定です。
音楽ファンはNieR: Orchestra Concert 12024の追加公演を楽しみにしています。大阪公演は7月25日と26日、東京公演は8月2日と3日に追加された。チケットは抽選制となっており、詳細は公式サイトを参照のこと。
グッズの面では、高品質なアイテムがいくつか準備されている。2024年12月に発売予定の『NieR: Dinner Show - Somethin' or Other 12024』のスタジオジャズアルバムや、シリーズ全650以上の武器の物語を詳しく収録した『NieR Weapon Story』、そしてフランチャイズを象徴する主人公たちの細部まで作り込まれたスケールフィギュアなどだ。
スクウェア・エニックスは、シリーズ初のモバイル作品となる『NieR Re[in]carnation』の新しい開発者ブログを発表しました。このブログは4月28日に開設され、1年を通じて毎月、ゲーム制作の舞台裏を紹介する。
2021年1月にスタートした『Re[in]carnation』は、マネタイズの継続的な課題により、2024年4月にサービスを終了した。開発中止となったタイトルの開発者ブログが突然開設されたことで、ファンの間では続編やリメイク、あるいは精神的後継作の可能性を疑う声が広まっている。しかし、スクウェア・エニックスは現時点ではそのような計画を確認していない。
ライブストリームは、『NieR』シリーズを象徴する楽曲のオーケストラ演奏による、20分を超える迫力あるライブパフォーマンスで締めくくられた。今後もイベントやグッズの発売が予定されており、この祭典はまだまだ終わりそうにない。最新情報は公式アニバーサリーサイトでチェックしよう。